Quantcast
Channel: いつでも一緒
Viewing all articles
Browse latest Browse all 33

雪風追慕

$
0
0
お久しぶりでございます^^

暑い日が続きますが皆様方におかれましてはいかがお過ごしでしょうか?

自分は・・・

怠惰な生活を送っていますw

マラソンの練習せなあかんのにw・・・

エアコンの効いた部屋に引き籠り・・・・

ネットゲー三昧・・・

廃人ですねww


今、ハマっているゲームはこれ↓

イメージ 1


艦隊これくしょん~艦これ~

すごい人気のゲームらしいです^^


ゲームの内容は

旧日本海軍の軍艦を擬人化し、かわいいらしい艦娘を育成し戦いに勝たせるゲームです

軍艦を・・・萌え娘にするなんて・・・不敬の極みなんですが

かわいいからな・・・・



クロの主力艦隊の先駆けは上の写真の駆逐艦雪風です

戦闘妖精でも古代守が乗っていた艦でもありませんw



駆逐艦雪風は、1939年(昭和14年)3月24日に進水

陽炎型駆逐艦の8番艦でした

イメージ 2


当時の艦隊型新鋭駆逐艦であった、朝潮型駆逐艦、陽炎型駆逐艦及びその改良型夕雲型駆逐艦、

そして「島風」の計50隻の中で唯一終戦まで生き残った艦です

イメージ 3


第三次ソロモン海戦など戦いぬき

イメージ 4


戦艦大和と一緒に坊ノ岬海戦にも出撃し、大和の最後を看取った艦でもあります。

雪風は、16回以上の主要な作戦に参加し、戦果を上げつつほとんど無傷で終戦を迎え「奇跡の駆逐艦」と呼ばれました。

そして戦後は・・・・

復員輸送艦として15回の復員輸送任務を遂行し、1万3千人以上を無事に日本に戻してきてくれています。

その後は

戦時賠償艦として連合軍に引き渡され、丹陽(タンヤン)」と改名された。

イメージ 5


中華民国海軍旗艦として行動し、八二三金門砲戦等で活躍しました。


上の2~5枚の絵は台湾の絵氏さんの絵なのでわかりづらいかなw

まぁ日本と台湾で活躍した軍艦なのです。




日本の軍艦のネーミングルールって知ってます?

旧日本軍の艦船は大体以下の通りの名前がつけられていたようです

戦艦・・・旧国名   
重巡洋艦・・・山の名前
軽巡洋艦・・・川の名前
空母・・・神話などに登場する空を飛ぶ瑞祥動物(鳳、龍、鶴、鷹)

そして、駆逐艦は、天象、気象、海洋、季節に関係のある名、および植物名だそうです。



だから駆逐艦名には、雪風をはじめ、島風、吹雪、叢雲、初春、初霜

日本の美しい自然現象の名前が並んでいます。

自分的には素晴らしいネーミングセンスだと思います

日本の美しい四季を守るとう意味だと思います・・・

願わくば・・・彼女ら(駆逐艦)を沈めないようゲームしないとねww



最後にクロの主力艦隊の旗艦は

イメージ 6


帰国子女の金剛デ~ス♡

戦艦なのに山の名前とは

これいかに?

こういうのを調べながらゲームしてますw(もちろん帰国子女ってのも意味があります。)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 33

Trending Articles